Quantcast
Channel: きたきつねの文房具日記
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live

注射器(ディスポシリンジ)その1

注射器(シリンジ)はインクを空のカートリッジ注入したり、万年筆の洗浄、インクの...

View Article


注射器型インジェクター

ハーバリュームオイルや紫外線硬化レジンの注入に使う注射器型インジェクター(注入...

View Article


スポイト

注射器が無い時にインクのボトルの移し替えやカートリッジへのインクを詰める時にス...

View Article

筆立ての中の注射器たち(1)

きたきつねの筆立てには常時注射器が刺さっている。主なものは5種類。 注射器の先...

View Article

筆立ての中の注射器たち(2)

筆立ての中の注射器たち(1)で紹介した中で3、4、5の3種類の注射器について説...

View Article


筆立ての中の注射器たち(3)

机の上の筆立てにはインクのでないボールペンはないけれど、ノベルで貰ったものなど...

View Article

中国から注射器セットが届いた

接着剤アプリケーターシリンジのセットがあったので注文しておいたところ20日ほど...

View Article

漫勉:かわぐちかいじ

浦沢直樹の漫勉のシーズン0の2014年11月19日放送はかわぐちかいじさん。 ...

View Article


プリントゴッコのハイメッシュインク

リサイクルショップのワゴンを見ていたら理想科学工業の販売終了したプリントゴッコ...

View Article


久しぶりにゲルボールペンのインクを使い切る

久しぶりにゲルボールペンのインクを使い切ることができた。最近は最後までインクを...

View Article

こぎつねからのプレゼント

COVID-19感染症が起きてから1年半以上会っていないこぎつねから荷物が届い...

View Article

マーク・カーランスキー:紙の世界史(PAPER : PAGING THROUGH HISTORY)

書名を見てそういえば日本の紙の歴史については読んだことがあるけれど、世界の紙の...

View Article

たくみ:マーキングシャープ1.3

先日出かけた先でみつけたホームセンターの工具売り場の測量用品コーナーに建設用道...

View Article


8月のお買い物

猛暑と長雨で気力が削がれる。 2ヶ月に一度の隣の市にある文房具店で買い物してき...

View Article

BIC:パーマネントマーカー ECO 2300

BICボールペンで有名なフランスの文房具と雑貨のメーカーから新製品の油性マーカ...

View Article


ニコラス. A .バスベインズ:紙・二千年の歴史

マーク・カーランスキーの「紙の世界史」を読んで紙の歴史について自分の無知さ加減...

View Article

デビカ:鉛筆削り2×2(ツーバイツー)

8月の買い物で買ってきたデビカの鉛筆と色鉛筆の2種類に対応した「鉛筆削り2×2...

View Article


BIC:インテンシティ 水性デュアルチップマーカー

ダイソーに買い物にいったところ画材コーナーにBICの新製品「インテンシティ 水...

View Article

カール:一穴パンチ

先日の買い物で手に入れたカール事務器の「一穴パンチ」は、2種類の穴径3mmと5...

View Article

低粘度油性ボールペンの経時による滲みの発生

Facebookの文房具のグループで、ほぼ日手帳を使っているひとから三菱鉛筆の...

View Article
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live