Quantcast
Channel: きたきつねの文房具日記
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live

キャンドゥ:MASKING TAPE BOTTLE

隣の市のキャンドゥに寄った時に見つけたのが瓶の形のマスキングテープの容器「マス...

View Article


サンスター文具:かどまる

カードやラミネート角を丸くするのにサンスター文具の「かどまるPRO」を使ってい...

View Article


ダイソー:プラチナ油性マーカー/ツイン 極細

散歩のついでに寄った近所のダイソーの筆記具売り場で細い油性マーカーがあったので...

View Article

ボールペンのチップの中身

ボールペンは1940年代に作られた筆記具で万年筆や鉛筆に比べると歴史は浅く、ま...

View Article

ボールペンのインクの注入サービス

第2次世界大戦の戦後日本でボールペンが普及し始めたころ、ボールペンだけでなくリ...

View Article


シュレッダーの新旧交代

10年位使ってきたシュレッダーの刃がかけてしまい変な音がするようになったので、...

View Article

ダイソー:セラミック・カッター

  セリアで刃がセラミックの「セラミック カッターナイフ」が売られていたが、ダ...

View Article

測量野帳のカバーを作る

三ヶ月前に測量野帳のカバーを新しくしたのだけれど、コクヨの専用カバーは強度がな...

View Article


ハンダゴテで壊れたプラスチックの修理

海外のYoutubeでハンダゴテ(半田ごて)で自動車のプラスチック部品の熔かし...

View Article


世界一ボール径の小さいボールペン

古い文房具について自分のWebサイト「きたきつねの文具館」を調べていたら、世界...

View Article

盛大に空気が入ったリフィルを書けるようにする

シグノ ビット0.18の比較写真を撮る時に、ハイテックC 025を探して見つか...

View Article

ハンダゴテでボールペンの軸を修理した

修理パーツの箱の中を探したところuni POWER TANK(パワータンク)の...

View Article

パイロット:色の変わるボールペン「イリュージョン」

先日、世界一ボール径の小さい三菱鉛筆の「シグノ ビット0.18(Signo b...

View Article


10月の買い物

2ヶ月振りに隣の市にある文房具店に行ってきた。 前回買い忘れたものや、新製品な...

View Article

三菱鉛筆:uni-ball one F

三菱鉛筆から2020年2月に新発売された鮮やかに発色するゲルインクと、金奥クリ...

View Article


ダイソー:コンパクト・ルーズリーフ

出先あったちょっと大きなダイソーの文房具コーナーを見てみると新たに「コンパクト...

View Article

ダイソーにパイロット製品が登場

以前にも書いたけれど、パイロットは100円ショップには絶対出荷しないということ...

View Article


ダイソー:カラー水性マーカー

ダイソーのパイロットの筆記具のディスプレーの下に、新製品のカラー水性マーカーが...

View Article

ダイソー:グリッドノート

所要ででかけた帰り道にダイソーがあったのでいつものように文房具売場をのぞいてみ...

View Article

来年の準備は完了

来年のマルマンのシステム手帳用の週間ダイアリーを買ってきた。来年のカレンダーも...

View Article
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live