きたきつねの文具館で2008年8月にカモ井加工紙のmtを取り上げてから足掛け7年になる。
その間に、どんどん普及が進み、今では真似をしたものが多数出現し、100円ショップにまで並ぶようになるほど、一般化してきた。とうとう、テープの大手も遅ればせながら、動き出してきた。
ただ本家「mt」は、デザインや商品のバリエーションを増やしていて、簡単に他が追従できないようだ。
最近は、イベントの開催や、インテリア向けの「mt CASA」を展開していて、窓ガラスに貼る「CASAShede」や「CASA シール」といったものもでてきた。
「mt CASA」を使ったインテリア商品を作っている会社も出てきているようだ。
オリジナルテープも注文がこれまでよりも簡単になったようで、小さなショップやクリエーターにも便利だろう。