Quantcast
Channel: きたきつねの文房具日記
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live

シードの透明消しゴム「クリアレーダー」

田舎にも話題のシード(SEED)の透明消しゴム「クリアレーダー(Clear R...

View Article


ヘンリー・ペトロスキー「鉛筆と人間」

キャロライン・ウィーバーの「ザ・ペンシル・パーフェクト 文化の象徴”鉛筆”の知...

View Article


DAISO:インクが乾きやすいゲルペン

ダイソーの筆記具コーナーにHAUSERの「インクが乾きやすいゲルペン」(中国製...

View Article

ワイヤークリップのボールペン

ワイヤークリップが気になったので、筆立ての中のボールペンからワイヤークリップの...

View Article

MIDORI:ペンカッター

先日二ヶ月に一回のつくば市の文具店巡りの時にみつけたミドリの細身のペン型のカッ...

View Article


クツワ:Dr.コンパス

学童文具のクツワは、超速0.9秒で削れる小型電池鉛筆削り「スピモ」、2019年...

View Article

Seria:モノクロのカッターマットと定規

100円ショップの商品は、長い間中国メーカーの既成の製品を扱っていたのでどぎつ...

View Article

Daiso:スパチュラ・セット

ダイソーの製菓用品コーナで和菓子の練りきりなどの整形につかう「細かな作業に便利...

View Article


グレー軸のペン

モノクロ文房具に触れたので、机の上のペン立ての中から黒以外のグレー軸のペンを探...

View Article


パイロットのOpt. のクリップを作る

愛用していたパイロットのOpt.のボールペンのクリップが折れてしまったのが筆入...

View Article

線巾ゲージ

前に「ジェットストリームのとシグノの0.28mmの描線の比較」の時に線巾ゲージ...

View Article

Daiso:万年筆 No.3

ダイソーに新しい中国製の万年筆が入荷していた。 一見するとプラチナ万年筆のプレ...

View Article

紙製品新聞社のCLIPS紙が期間限定で公開中

紙製品新聞社の発行する文房具関係の業界紙「CLIPS」が新コロナウイルスでリモ...

View Article


伊東屋渋谷店の開店ノベル

COVID-19のために不要不急の外出をしないようにしているので、机の整理をし...

View Article

GYÖRGY MOLDOVA"BALLPOINT"

<br /> AmazonでGYÖRGY MOLDOVA"BALL...

View Article


Daiso:折りたためるクリアブック

きたきつねはケチなのでA4サイズは無駄が多いと思うので、ノートや資料などはA5...

View Article

文房具撮影に折畳式Z型の雲台を導入した

文房具の写真を撮影するシステムを少しましにしようということで、カメラを固定する...

View Article


ナカバヤシ:e・万年筆

B級万年筆コレクションに2019年5月発売のナカバヤシのe(イー)・万年筆「A...

View Article

ダイソーの新しい万年筆No.3のコンバーターを作る

ダイソーの新しい万年筆No.3のカートリッジは、なんとなくLAMYのカートリッ...

View Article

Seria:マルマンのクロッキーブック

100円ショップの文房具にいつのまにかNB商品が増えてきていて、こんなメーカー...

View Article
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live