最近、まごぎつねが図鑑を見るようになって、何度も繰り返し見るので、折り返しの部分が破けるので、補修が多くなってきた。
10年以上前からつかってきた補修補強テープのフィルムルックス「フィルムプラストP(Filimoplast P)」をとうとう使いきってしまった。
急いでAmazonに頼んで、今日届いた。これでまた10年以上は使えるだろう。
補修補強テープとしては、3Mのスコッチ メンディングテープがあるけれど、アセテート・フィルムを使っている紙の破れの補修用で厚さ(58マイクロメートル)があるので、本のように何度も開いたり閉じたりする用途では、切れてしまう。
その点、フィルムプラストPは紙ベースで、薄く(23マイクロメートル)透明なので、書籍の補修や補強に向いていると思う。ただ、値段がメンディングテープの4倍くらいするのが難点だろう。