Quantcast
Channel: きたきつねの文房具日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1473

くるくるカールくんとカラーナイフ

$
0
0

Hands_carl_kurukuru

先日、東京の有楽町にでかけた時に、次の用事まで時間があったので、東急ハンズの文房具売場をうろついてみた。

ISOTで面白いと思って注目していた「くるくるカールくん」があったので買ってきた。

同じ売場にナルビーの鉛筆削り「カラーナイフ」もあったのでこれも買ってきた。ナルビーは、片刃のカミソリを使った鉛筆削りで、きたきつねが小学生の時に使っていたから60年くらい続いているブランドだ。

1960年に社会党の浅沼委員長が刺殺されてから、小中学校からナイフ類が駆逐されてしまったから、学童用のナイフを作っていた会社は大変だったろう。

カッターナイフが普及しているけれど、今でも小中学校へのナイフの持ち込みは禁止されているのだろうか。

秋葉原を歩いていると若いお兄さんが、時折警察に職務質問されて、カバンの中を調べられているけれど、短いナイフでも引掛っているみたいだ。

刃物に関しては銃砲刀剣類所持等取締法と軽犯罪法が関係するらしく、刃渡りが短くても不用意に刃物を携帯するのはダメのようだ。

旅客機は、スイスアーミーナイフの一番小さいものでも機内持ち込みができない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1473

Trending Articles