OLFAは、カッターナイフの刃の特許切れで色々なところからカッターナイフが発売され、さらに100円ショップでも売られるようになってしまった。
そのため「M厚」の中型刃を投入したが、なかなか普及していないのが現状のようだ。きたきつねは「M厚」が一押しなのに……。
ということで、特殊な刃で勝負をかることにしたのだろうか「スピードブレード」、「ウェービーブレード」という新たなコンセプトの替刃を出してきた。
「スピードブレード」は、特専黒刃の研磨面にフッ素加工して、カット時の抵抗を小さくした刃になっている。コーティングする前の刃は、特選黒刃なので刃の角度が2段に研いで鋭角になっていて切れ味がよいから、コーティングすることでさらに軽く切れることになる。
実際ダンボールを切ってみると確かに軽く切ることができた。
「ウェービーブレード」は、折ることにできない一枚刃で、刃を波型に研磨することで、滑りやすい素材にも滑らず食い込みがよく切ることができる。
一枚刃なので折れる心配をせずに作業できる。実際にパイプの保温材を切ってみたが、こちらもスムースに切ることができた。
この他、折りたたんで収納できるカッティングマットがあった。この種の折りたたみのできるカッティングマットは各社からでているが、広げた時に段差なく切ることができる工夫が興味深い。