ホームセンターに行った時に、シャープ芯が折れないというゼブラの新製品「デルガード(DelGuard)」(写真下)と耐芯構造のプラチナの「オ・レーヌ シールド(OLEeNU SHIELD)」(写真上)を見つけたので買ってきた。
どちらも筆記中に無理な力がかかっても芯が折れないような機構採用しているが、デルガードは、大きめのスプリングが入っていて見た目に迫力がある。
オ・レーヌ シールドは、スプリングが小さいので、比較すると弱い感じがする。ということで、ガシガシ書いてみた結果、デルガードの方がオ・レーヌ シールドよりも芯が折れにくかった。といってもその差は大きいわけではなかった。
ただ、今回きたきつねが試したような強い力では、文字が書けないと思うから、普通に使うのであればどちらも折れにくいといえるだろう。
0.5mmシャープが発売された頃と比べると、シャープの性能も上がり、芯の性能が向上しているので、随分折れなくなっているのではないだろうか。
きたきつねは、色芯以外で0.5mmシャープで芯を折ることがないので、必要性がよくわからないという印象です。