Quantcast
Channel: きたきつねの文房具日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

新春文紙フェア2014:3M「ジョーブ Portable Design Film」

$
0
0

Postit_potable_design_1

ポストイットは、多様なメーカーの類似商品との戦いを続けていて、なんとか他を引き離そうと強粘着といった粘着剤、折れにくいフイルム素材、デザインのバリエーションなどを工夫した新製品をだしてきている。

今回、3Mのブースで面白いと思ったのは、コンパクトなディスペンサーに入れた、色々なデザインのフイルムのPostItだ。

きたきつねが注目したのは、パッケージの中に強粘着の両面シールが入っていて、ディスペンサーを手帳の表紙やネームタグの裏に貼付ける事ができるところだ。

両面シールが強粘着ということで、ディスペンサーの貼りはがしが簡単にできるところが、これまでのポストイットの中には無かったものだ。

Postit_potable_design_2

類似のディスペンサーは、カンミ堂の「ココフセン」が先行していて、ディスペンサーが粘着タイプとカードタイプがあって、こちららも利便性が高く、売れている。その辺りを3Mが脅威を感じたのだろうと想像している。

3m_comand_fuck_trans

もう一つ、しっかり固定できて、簡単に剥がすことができる「コマンドタブ」に透明タイプがでた。

コマンドタブは、奇麗に剥がすことができることで非常に便利な両面シールだけれど、白い色のものしかなかった。そのため、ガラス面などに使う時には目立ってしまうという欠点があった。

そのようなニーズに対応するために透明タイプが2月に発売されるということだ。

透明タイプは、すでにニチバンから「ナイスタック テサ パワーストリップ 粘着タブ 透明タイプ」がある。これは、ドイツの化学メーカー「tesa」の製品を輸入販売しているものだ。

コマンドタブ 透明タイプは、後発だけれど、知名度が高い製品なので、普及するのではないかと思う。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Latest Images

Trending Articles