Quantcast
Channel: きたきつねの文房具日記
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live

古くなった直液式ローラーボールを再生

机の上の筆立てには買って使ってみて端にも棒にもかからないものから、常用のものま...

View Article


LAMYボールペンのリフィルはジェットストリームに

三菱鉛筆の連結子会社になった「LAMY safari(ラミー サファリ)」で知ら...

View Article


1年以上使い続けている瞬間接着剤

時折ちょっとだけ瞬間接着剤を使うことがあるのだけれど、いつも同じものを使ってい...

View Article

ファーバーカステルのローラーボールペンのレフィルにインクを補充

最近、ファーバーカステルのローラーボールペンを朝日新聞の「折々のことば」の書き...

View Article

セーラー万年筆:TUZU−

セーラー万年筆から4月末に発売されたペン先を回転させ、自分の書きやすい位置に調...

View Article


100円ショップのコスメ売り場は工作部品の宝庫

きたきつねは文房具のカスタマイズだけでなくいろいろな工作を楽しんでいる。 10...

View Article

来年のダイアリーと定規

ちょっと早かったけれど買い物に出たついでに入った文具店に使い続けているシステム...

View Article

サンドペーパーとヤスリの掃除はジェルクリーナー

SERIAの「ふしぎなクリアジェル」とDaisoの「ジェルクリーナー」を机のゴ...

View Article


OKB48 2024が始まった

高畑文具王がオーナーのOKB総選挙管理委員会が選抜した48本のボールペンから自分...

View Article


もう少し続けてみるか

2006年4月にブログを書き始めてから18年になって、疲れてきたのか紹介したこと...

View Article

文房具のカスタマイズ

きたきつねの文房具日記のカテゴリーには「カスタマイズ」があって、きたきつねが文房...

View Article

最近愛用の筆記具

きたきつねは油性ボールペンを愛用してきているのだけれど、ちょっと浮気して最近ロ...

View Article

TemuのB級万年筆

きたきつねは2,000円以下のB級万年筆をコレクションしている。 一時、万年筆...

View Article


セリアのつけペンセット

セリアに「つけペンセット」があるという話は聞いたのだけれど、近くのセリアにはな...

View Article

本当の定規?

物差しと定規があって、寸法を測るのが「物差し」、線を引くのに使うのが「定規」なの...

View Article


アーカンサスのオイルストーン

ナイフ類の箱を整理していたら昔使っていたARKANSASのOIL STONEが...

View Article

100円ショップのトレー

きたきつねは万年筆やローラーボールのインクの詰め替えなどをする時に、机の上を汚...

View Article


カード・ノギス

机を整理していたら、昔名刺入れにいれて持ち歩いていた「カード・ノギス」がでてき...

View Article

パイロット:キレーナ

少し前、文具店で買ってきたパイロットの蛍光マーカー「キレーナ(KIRE-NA)...

View Article

カッター&ペンのりと切り抜きカッター

出先で100円ショップのワッツ(Watts)とキャンドゥ(Can Do)があっ...

View Article
Browsing all 1473 articles
Browse latest View live